WEBデザイナー辞典 > WEBデザインの基礎 > 色のデザイン / フォント

WEBデザイナー 基礎知識

  • WEBデザイナーとは

  • WEBデザイナー 仕事内容

  • WEBデザイナー 勉強方法/資格/準備

  • WEBデザイナー 給料/年収

  • WEBデザイナー 学校

WEBデザイナー 就職支援

  • WEBデザイナー 就職方法

  • WEBデザイナー 求人情報

WEBデザイナー 勉強方法

  • WEBデザインの基礎

  • WEBサイト構築/ホームページ作成の基礎

  • WEBマーケティング

  • WEBデザイナー情報

バーチャルイベント

  • 作品展示会

  • WEBデザイナーグッズ

WEBデザイナー辞典について

  • WEBデザイナー辞典について

  • WEBデザイナーヒトミンの自己紹介

  • オススメなサイト

  • ご意見投稿

WEBデザインの基礎

色のデザイン / フォント

フォントサイズ変更

WEBデザインにおける色の配慮

色のデザインとフォント

印刷物の場合、小さいフォントでも同じ色でくっきり出力されますが、WEBデザインの場合、紙媒体に比べ出力状況が悪い為、小さなフォントで文字画像を作る際には別途、色や太さにおける配慮が必要です。たとえば下記のフォントは「#E47878」で書かれています。大きいほうは特に問題ないのですが、小さいほうは、かすれてボンヤリ。とても読みにくくなっています。

色のwebデザイン

色のwebデザイン

色を少し濃くするだけで、だいぶ見やすくなりました。また、色の変化だけでなく、フォントを太くしても見やすくなります。普通にボールドをかけると場合によってはフォントが崩れてしまうこともありますので、はじめから3段階の太さがそろっているフォントを使用することをお薦めします。

スポンサー広告

たとえばフォトショップには「シャープ」「鮮明」「強く」…等で調整することができます。この調整を使い分けて一番キレイな表示にできるよう工夫することも大事です。

フォントを小さく フォントを大きく フォントサイズをリセット