WEBデザイナー辞典 > WEBデザインの基礎 > デザインは設計から

WEBデザイナー 基礎知識

  • WEBデザイナーとは

  • WEBデザイナー 仕事内容

  • WEBデザイナー 勉強方法/資格/準備

  • WEBデザイナー 給料/年収

  • WEBデザイナー 学校

WEBデザイナー 就職支援

  • WEBデザイナー 就職方法

  • WEBデザイナー 求人情報

WEBデザイナー 勉強方法

  • WEBデザインの基礎

  • WEBサイト構築/ホームページ作成の基礎

  • WEBマーケティング

  • WEBデザイナー情報

バーチャルイベント

  • 作品展示会

  • WEBデザイナーグッズ

WEBデザイナー辞典について

  • WEBデザイナー辞典について

  • WEBデザイナーヒトミンの自己紹介

  • オススメなサイト

  • ご意見投稿

WEBデザインの基礎

デザインは設計から

フォントサイズ変更

サイト設計

まずは基礎部分を固めるサイト設計をしよう

サイト構築を行うには、まずはサイト設計から始める必要があります。 白紙の状態からいきなりトップページデザインを作ろうとはしないようにしましょう。付け焼刃のサイトになってしまう可能性大です。

ビジュアル・レイアウト設計

レイアウト設計

設計の中でも、デザイナーに深く関わってくるものは、「レイアウト設計」の部分です。これはどこに何を配置して、どうユーザーの動きを導くかを決める工程です。
特にトップページデザインは、ユーザーの目の導線を考慮した設計が重要です。ですので、まずはトップページデザインの第1歩は、ラフスケッチから始めるのが望ましいです。このラフスケッチは骨組みと、見出しやメニューだけにとどめておきましょう。細かな色や形のデザインまでは必要ありません。紙に書いてもいいし、イラストレーターやワードでもOKです。

ビジュアル設計

このビジュアル設計はレイアウト設計に基づいてビジュアル的なデザインを構想するものです。レイアウト設計では骨組みだけだったのに対し、この設計ではデザイン部分の設計を細かく行います。色の設計から使用する写真画像の選定等を行った上で、メインページ(トップページ)のデザインを構築します。ここでは主にメインページのみ構築し(全ページ作ってはなりません、ここはまだビジュアルの設計段階です)、お客様のご意見をフィードバックしつつビジュアル面を確定します。

何故必要なの?

実際の現場ではお客様を含めたチーム制で構築していくものですので、常に自分以外の誰かとの確認作業という工程が必要になってきます。中にはこの確認無しにいきなりトップページデザインを作り始める方もおられますが、後で丸々作り直し・・・という事態に陥ることもある為、熟練度が必要です。

スポンサー広告

WEBデザイナーはセンスが命ですが、根底には設計能力が必要です。しっかりと設計された上でデザインをすると、よりスムーズにWEBデザインができます。

フォントを小さく フォントを大きく フォントサイズをリセット