ホームページ作成/ホームページ 作り方/ホームページ作成のノウハウ |初心者向け|中級者向け上級者向け
ホームページ作成辞典/Dreamweaverで作るホームページの作り方。

ホームページ作成の準備

ホームページ作成 辞典
ホームページ作成

まずはじめに
Dreamweaverとは
ホームページの基礎知識
ホームページ作成の準備

ホームページの作り方
サイトマップを設定する
画面サイズの設定方法
背景の設定方法
文字の色・種類の設定
画像の入れ方
リンクボタンの設定方法
レイアウトの配置方法
テーブルの編集のコツ

画像の作り方
画像の作成方法
WEBデザインの勉強

応用の知識
スタイルシートの設定
Javascriptとは
投稿フォームの作り方
インターネット上に公開
サーバーの準備
アップロードの方法

中級者向け上級者向け


ホームページ作成辞典 > ホームページ作成の準備


ホームページ作成の準備

ホームページ作成の準備

ホームページ作成の前に、準備しておく事があります。
まずはあわてず、この準備をしておきましょう。とても大事な準備です。

(1)ホームページを入れるフォルダの準備(ディレクトリーの準備)
(2)ホームページの内容を決める/TOPのデザイン画像を作る
(3)画像を切り抜いておく

クリックするとその詳細を見る事が出来ます。
他にも色々とありますが、ここでは最低限の準備内容を取り上げておきます。

  ホームページ作成の準備 詳細



ホームページを入れるフォルダの準備

ディレクトリーの準備

ホームページのデータを保管していく「フォルダ」をまずは作成しておきましょう。例えば下記のような感じでフォルダーを作成しておく人もいます。まずはwwwというフォルダを作成しておいて、そのなかにTOPページの「index.htm」を入れて、その中にイメージ用のフォルダ「images」を入れていく、といううような感じで、まずはホームページデータを入れる入れ物を用意しておきましょう。(必ず英数字で作成してください)





  ホームページを入れるフォルダの準備 詳細



ホームページの内容を決める/TOPのデザイン画像を作る

ホームページの内容を決める/TOPのデザイン画像を作る

まずはホームページの内容を決めておきましょう。
カタカナで言うと「コンセプト」を考える、という事です。わかりやすく言うと、ホームページの目的は何か、誰をターゲットにしているのか、という事を構成しておくという事です。

それを踏まえたうえで、「メニュー」を決めると的確な内容になりやすいです。(メニュー構成を「コンテンツ」という人もいます。)メニューを決めたら、全体的の内容を想定して、TOPページのデザインを作りましょう。

TOPページのデザインは、ファイヤーワークスフォトショップで作成できます。
こんな感じでTOPページを1つまるまる作成しておきましょう。



TOPページのデザインは、ファイヤークスでもフォトショップでもどちらでも作成可能です。いきなりドリームウィーバーで作成してしまうより、まずは全体の画像を作成してから作ると、スムーズに作成が進みます。

  ホームページの内容を決める/TOPのデザイン画像を作る 詳細



ホームページ画像の切り抜き

ホームページ画像の切り抜き

画像は、サイズ(重さ)が大きすぎると表示までに時間を要してしまいます。画像は適度な大きさに切っておきましょう。またそれらの画像の部品は、個々に「圧縮」しておきましょう。たとえば、このホームページのヘッダー画像はこんな感じできりぬいてあります。



このヘッダー画像は、gif形式で保存してあります。色数がそれほど多くないのでgifで十分です。ところで、切り抜いて保存する前に、gifとjpegはどう使い分けたら良いかということをまずは知って置きましょう。

名前の付け方ですが、後で分かりやすいような名前にしておきましょう。適当に番号をつけて保存していくのはあまりお勧めではありませんがそれは自由です。

  ホームページ画像の切り抜き 詳細





ホームページ作成辞典
ホームページ制作ロゴデザイン

ホームページ作成
Macromedia および Dreamveaver は、Macromedia, Inc. の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
Powered by:Movable Type 3.151-ja